西澤清株式会社ホームページ - スタッフふーちゃんのお買い物ガイド完全版

出産準備品お買い物ガイド

◎スタッフ "ふーちゃん" の、お買い物ガイド完全版!

2009年1月に長女を、2011年9月に次女を出産したスタッフふーちゃんが、出産準備品とベビーウェアについて、独断も交えてお買い物を応援。

短肌着

かなりの枚数必要です。
私は産前に5枚くらい買いましたが、産後また5枚くらい買い足しました。
50-60サイズですが、短肌着は生後3-4ヶ月でもまだまだ着れます。
前身頃が2枚仕立てになるので、お腹を冷やしません。

長肌着

産前に2枚だけ買いました。
短肌着の上に重ねて使います。
足元があいているのでオムツ替えのときに便利です。
生後1ヶ月すると足をバタバタ動かすようになるのですぐに必要なくなりました。

コンビ肌着

短肌着の上に重ねて使います。
足元にフォックがついているので、足をバタバタ動かすようになっても足元がはだけません。
産前に3枚買いましたが、産後また3枚買い足しました。
前身頃が2枚仕立てになるので、お腹を冷やしません。

2wayオール・カバーオール

上記の肌着の上に着るお洋服です。
長女は寒い季節の出産だったので、短肌着+コンビ肌着+カバーオールという3点セットが当たり前でしたが、次女は暑い季節の出産だったので使いませんでした。

スタイ

母乳の吐き戻し、よだれ防止のために、スタイは何枚も必要です。
私はスタイをあまり使わなかったので、ベビー肌着の襟元が全て黄ばんでしまいました(笑)

ソックス

寒い季節に出産した長女はソックス必需品でしたが、夏生まれの次女はまったく使いませんでした。
基本的に元気なときは家の中ではソックス履かせていません。
お出かけのときだけ、かわいいソックス用意しておきたいですね♪

ブランケット

肌寒いとき、眠ってしまったときに、さっと掛けてあげられるブランケットは必需品でした。
身長が測れる身長計ブランケットを愛用してました。

ベビーベッド

長女出産のときはレンタルしました。でもすぐに使わなくなって返却。
次女出産のときは、上の子がいるし必須!と思って購入しましたが、生後1ヶ月は大活躍しましたが、やっぱりすぐに使わなくなりました。
夜は添い乳だったのでベビーベッド使わなかったんですねぇ。
昼はバウンサーで十分だったし。

ベビー布団

ベビー布団のセットを購入しました。
掛け布団は子どもが3歳くらいになるまで使えます。
でも敷布団はベビーベッドを使わなくなった時点でお蔵入り(笑)

バウンサー

ケチって安いバウンサーを買いました。
自動スリングとかいらなかったし。
赤ちゃんが自分の動きで揺れるバウンサー、欲しかったなぁ〜。

ベッドメリー

ベッドに掛けれて、床にも置ける2wayが便利でした。

抱っこひも

エルゴ・ベビービョルン・アップリカなどなど5種類持っています。
新生児から使えるベビービョルンと、携帯できる薄手のもの、そして肩が凝らないエルゴ、
いくつあってもシーンに応じて役に立ちました。

スリング

スリング愛用者も多いですが、私は使ったことないんです。
やっぱり使ってみたかったなぁ〜。

チャイルドシート

車所有のパパママは絶対必要ですね。
うちは安いチャイルドシートを買いました。
でも、ベビーを乗せるときにくるっと回転したりするタイプ、憧れてました。
とりあえず2歳くらいまで乗れるものを買って、それからジュニアシートにチェンジしましたよ。

ベビーカー

A型はすぐ使わなくなるから!と周りから言われて、AB兼用(首すわり〜)のタイプを買いましたが、次女を出産したときにA型買っておけばよかったー!と思いました。
次女を連れて長女と公園に行くとき、A型だったらベビーカーで行けるのに、、ってちょっと後悔。
お座りができるようになると、簡易バギーで十分です!

バンボ

画期的ですよね、バンボ。
大活躍しました。
これは買って損なし(笑)

ベビーバス

長女のときに買いました。
生後1ヶ月だけしか使いませんでしたが、暑い夏にはお出かけから帰ったらベビーバスで行水したりしました。
かさ張りますが、あれば便利!

ベビーせっけん

生後1ヶ月はベビー用のせっけんを使いました。

沐浴布

生まれたばかりの赤ちゃんは、お風呂に入れるとき胸や手に何かをかけてあげないと不安になるそうです。
沐浴布はガーゼの大きい版。
身体に沐浴布をかけてあげてベビーバスに入れてあげます。

ガーゼ

これは20枚くらい必要でした。
授乳時のスタイ代わりにもなります。

おくるみ・アフガン

長女は寒い1月の出産だったのでおくるみを3枚買って、3枚使いまくりましたが、次女は暑い9月だったので、まったく使いませんでした。
おくるみの代わりにバスタオルでした。
これは季節によりますね。

授乳枕

私は2人とも母乳で育てました。
2人の授乳を終えた今、授乳枕はぺちゃんこ(笑)
ベビーがまだまだ小さいあいだ、大活躍しました。
1歳近くになるとベビーもそれなりに大きくなるので必要なくなりますが。
母乳の吐き戻しが多いので、カバーのあるものがオススメ。
カバーは2〜3枚必要です。

セレモニードレス

「モンキーパンツ」でセレモニードレスを買いました。
1回きりしか使わないしもったいないかなーって思いましたが、写真にも残ります。
絶対必要!
生後4ヶ月のときに妹の結婚式がありましたが、そのときにも着れました!!

授乳ケープ

おうちの中では使いませんでしたが、外出するときはバッグの中に忍ばせました。
今、授乳室完備の施設も増えてきていますが、意外と授乳ケープが大活躍したのが、公園。
上の子がいると、どんなところでも授乳しなくてはなりません(笑)

紙おむつ

私は紙おむつ派でした。生後2ヶ月くらいまでは新生児サイズでしたが、案外すぐSサイズにアップした記憶があります。 そしてすぐMサイズにアップ、そしてすぐLサイズにアップ。つまり、大量に買いだめするのはオススメできません。
いろんなメーカーのものを使いました。パンパースは細身。グーンやムーニーは大きめ。
私はパンパース派だったのですが、Sサイズにアップする前にグーンやムーニーの新生児サイズを試してみたり、もしました。

おしりふき

薄手と厚手を使い分けてました。
これは買いだめしても大丈夫(笑)
オムツを卒業する2歳〜3歳までずーーーーっと使いますから。

布おむつ

私は一度も使ったことがありませんでした。
面倒くさがりだったので。。。
でもやっぱり経済的だったのかな。

哺乳瓶

出産準備で3本買ったのですが、完全母乳だったので1本で十分でした(笑)
お風呂上りの湯冷ましに使いました。

粉ミルク

母乳で育てるのかミルクで育てるのか、ベビーが生まれてこないとわからないことだったりします。
私は母乳が出たのでミルクは結局いりませんでした。
でも、インフルエンザに罹ったとき、タミフル服用のため母乳をやめたことがあったのですが、そのときだけミルクを買いました。
賞味期限があるので、必要になったときに買えば十分です。

マザーズバッグ

よくあるマザーズバッグは大きなトートバッグですね。
私も例外ではなくトートバッグが役に立ちましたが、中がごちゃごちゃするので、自分のもの(貴重品&携帯)は斜めかけバッグに入れて、ベビーのものは巾着やポーチに分けてトートバッグに入れてました。
両手があくリュックもオススメです。

めん棒

耳掃除&おへそのケアに便利です。
細いタイプがオススメ。

つめきり

ハサミタイプがオススメ。
ベビーが寝たときに切ると切りやすいですよ。

骨盤ベルト

私はトコちゃんベルトを使ってました。
妊娠7ヶ月で切迫早産になって、そのときに購入、産前は赤ちゃんの頭を上げるため、産後は骨盤を閉めるために使っていました。
腹帯(腹巻)の上にベルトをするとトイレのときも不便じゃありません。

ドーナツ円座

会陰切開の傷が痛かったのですが、円座のおかげで座って授乳するのも苦痛ではありませんでした。
今では子どものおもちゃです(笑)

搾乳機

購入したのは、私がインフルエンザに罹って母乳をあげられなかったときでした。
おっぱいが張って張って痛かったとき、自分でおっぱいを絞ると手首が痛くてしょうがなかったのですが、搾乳機を使うと楽々搾乳できました。
昼の授乳がなくなったとき、断乳のとき、本当に役に立ちました。とっても便利でした。
自動と手動があるようですが、自分で力を調節できる自動タイプがオススメ、って店頭でアドバイスを受けました。3000円くらい。

おしゃぶり

買ったのですが、長女も次女も食いつきませんでした。
結局一度も使いませんでした(笑)
赤ちゃんによるんですね。